自然を満喫できるロードパークや、迫力のピナイサーラの滝を存分に楽しめます♪
※サービス開始にむけて準備中です。
1.大見謝ロードパーク
大見謝ロードパークは、大見謝川を中心に西表の自然を楽しめるスポットです。
1、大見謝川での川遊び
川に直接下りる階段で大見謝橋の下に行けます。
川の水に触れてみてください。冷たくて癒されますよ。
そこには、ポットホールという小さな石が長い時間をかけて岩を丸く削ってできた穴が、いくつも空いています。その中に、小魚や川エビもいます。
ただし、岩の上はとても滑りやすく危険なので、転ばないように注意しながら遊んでください。
2、美しい海や山を見渡せる展望台
ここには展望台があり、美しい海、白い砂浜、西表の雄大な山々を見渡すことができます。
遠くには鳩間島も見えます。ぜひ写真に収めてみてください。
3、マングローブを間近に観察しながら散策できる木製の遊歩道
階段を降りるとマングローブ林を間近に観察できる遊歩道があります。
潮が引いていれば、干潟があらわになり、干潟の生き物、魚やカニも見えます。
2.海中道路の駐車場
ここからはピナイサーラの滝も良く見え、天然記念物イリオモテヤマネコの像もあるので絶好の撮影スポットです。
潮が引いていたら、階段から干潟に降りることもできます。
ただし、干潟は足を取られやすく靴も汚れてしまうので注意してください。
山々の間には美しいピナイサーラの滝が見えます。
3.ピナイサーラの滝
落差約55m、沖縄県で一番落差の大きい滝です。
ピナイサーラとは、沖縄の方言で長いひげというような意味で、おじいさんの白いひげのように見えることから、
この名前が付いたといわれています。
地元のガイドさんと一緒でなければ、滝のそばに行くことはできませんが、遠くから見ても美しい滝です。
ここから写真を撮って楽しんでくださいね。
Ha:mo予約方法
ご予約はこちらのボタンから!